チベット関連書物 by 大内/堀田


日本語

行きたい人のチベット入門
後藤ふたば
山と渓谷社
980円
内容は割にくだけている。

雲の中のチベット
小学館
薬師義美
普通の紀行、巻末に参考文献がたくさんある

地球の歩き方 40 中国 C チベット
ダイヤモンド社
最初に触れるガイドブック

地球の歩き方 6 中国
ダイヤモンド社
同じく最初に触れるガイドブック。

チベットわが祖国 -ダライ・ラマ自叙伝-
ダライ・ラマ 木村肥佐生訳
中公文庫
660円
これを持っていると中国に入れないかも。

JTBのポケットガイド 132 中国
JTB
1320円
チベットは少ししかでてない。大きさが小さいことが唯一のメリットか。

旅行人ノート1 チベット チベット文化圏完全ガイド
旅行人
1900円
内容は詳細。堀田氏お勧め。

英語

CHINA'S Tibet
China International Book Traiding Corp.
隔月発行の雑誌。3200円/年

TIBET
HARRAP COLUMBUS
70 元
0-7471-0107-8
一番手に入りやすい写真集?観測所ができる前の羊八井の写真がある。

Trekking in TIBET A Traveler's Guide
GARY McCUE
The Mountaineers
0-89886-239-6
題名通りトレッキング主体。羊八井も数行載っている(もちろん観測所のことは一言もなし)

中国西蔵旅遊図(China Tibet Tour Map)
成都地図出版社(1993)
中国語版4元、英語版10元
7-80544-291-8/K.280

中国語

西蔵自治区地図冊
西蔵自治区測絵局
17元
等高線はないが地名はいっぱい。

西蔵羊八井地熱田
西蔵人民出版社
40元
昔の羊八井がいっぱい

英蔵漢対照詞典
民族出版社(1988)
16元
7-105-00293-x/z.10
英語からチベット語/中国語を調べることができる。
(英和辞典を米人が見るのと同じ状況に陥るが、
蔵語は表音文字を使うので日本語のひらがなに
相当するものを覚えれば発音可能となるはず)

中国西蔵旅遊図(China Tibet Tour Map)
成都地図出版社(1993)
中国語版4元、英語版??元
7-80544-291-8/K.280

拉薩
西安地図出版社
0.7元

西蔵自治区交通図
成都地図出版社(1990)
5元
7-80544-031-x/k.31

蔵文併音教材(拉薩音)  [併:手へんに読み替えのこと]
民族出版社(1983)
0.25元
チベット文字の書き順や発音付き。

物理学詞典(宇宙線分冊)
科学出版社(1983)
0.30元
高能物理研究所宇宙線室と空間物理研究所宇宙線室の編集



チベット語

エクスプレス チベット語
星実千代
白水社
2800円
下記のよりずっと使えると思うがいかんせん難しい。

チベット語入門
戸部実之
泰流社
7000(6796)円
会話目的、読み書きには使えません。内容も良くないような....

A SURVEY OF TIBET
Tibet People's Publishing House
7-223-00078-3/Z.3
英語の対訳あり。写真が少し古い。値段が高かった気がする。

中蔵英対照物理学語彙
青海民族出版社
12元
7-5420-0515-4/Z.3
「宇宙線」は見つからない。

蔵英中対照小辞典
民族出版社
4.5元
7-105-02168-3/Z.148
チベット語からなので使えない
_____________________________________________________________________
インデックスページに戻る